言葉の定義

 

 

 

こんにちは、コージです!

 

 

 

今回は言葉の定義について書いていきます!

 

 

 

世の中は数え切れないくらいの様々な言葉で溢れかえっていますよね。

実際に私達はその言葉を使い生活し、コミュニケーションをとり、情報を得ています。

 

 

さて、ここで質問です。

あなたが普段何気なく使っている言葉たちですが、あなたの中でしっかりと理解し定義されている言葉はいくつありますか?

おそらくほぼ全員が少ないと思います。

 

 

すべての言葉を定義しろと言うつもりはありませんが、せめて生きていく上で大事になってくるワードを定義することは非常に重要です。

 

 

 

では、なぜ重要なのか。

それは、言葉が定義されていないと「言葉に惑わされ、行動・言動が曖昧になる」からです。

 

 

なぜそう思うのか、詳しく説明していきます。

 

 

言葉の定義がしっかりされている人はやるべきこと・軸がしっかりしています。

例えば、「人生とは何か?」や、「お金を稼ぐとは何か?」や、「幸せとは何か?」などの言葉が定義されていれば自分のやるべきこと・自分の軸がはっきりと明確になりますよね。

 

 

逆に言葉の定義が曖昧だとどうなるでしょうか?

先程挙げた言葉の意味が定義されていないと自分のやるべきこと・自分の軸にブレが出てしまうというのは察しが付くでしょう。

 

 

それほど生きていく上で定義することは重要なのです。

あらゆる言葉の定義が明確な人は魅力的に見えますし、行動・言動に迷いがなく、情報に惑わされません。

 

 

それでは、どうやって定義する力を高めればいいのか?

5つほどポイントを紹介します。

 

 

と、その前に。

「高め方のやり方」を定義をしていきます。

 

 

まず、「とりあえずやってみる」くらいのスタンスで大丈夫です。

やってみて、「この方が定着しやすい」や「こっちの方がしっくりくる」などの第3の案が出てくるかもしれません。

その際は、自分に合ったやり方を実践してください。(むしろ僕に教えて下さい)

 

 

それと、やる際は少しずつで構いませんし、あくまで最初のうち限定ですが途中で間が空いてしまっても構いません。

これは今回に限ったことではなく、すべてのことにおいて全部一気にやってしまっては疲れますし、長続きしません。

大事なのは、少量でも意識して続けて習慣化することです。

 

 

 

それでは、本題に入っていきます!

 

 

 

①仮でいいのでまず「決める」

 

 

まず、現時点での定義を考えてみましょう。

ネットや書籍で調べてみて自分はどう思うかなどもGOODです!

 

 

 

②理由・根拠を述べられるようにする

 

 

どういう理由・根拠でこの定義なのか述べられるようにしましょう。

なぜかと言うと、理由・根拠が述べられない場合は「まだ曖昧」という証拠です。

「明確化」の段階に行くためにも述べられるようにしましょう。

 

 

 

③仲間と共有し、更新する

 

 

後から更新することももちろん大丈夫です。

教科書やWikipediaも更新されますよね?

それと同じ感覚で、他人の定義からも吸収して深めていきましょう。

 

 

 

④新しい言葉の定義も決め、記録する

 

 

冒頭でも言いましたが、言葉は数えられないくらい溢れかえっています。

多ければ多いほど良いということでもないのですが、必要だなと思ったものから順番に少しずつやっていきましょう。

少量でも大丈夫です。

また、紙や電子媒体などに残しておくのも有効です。

 

 

 

⑤アウトプットする(話す・書く)

 

 

以前ブログでアウトプットの重要性を書きましたが、ここにおいても超重要です。

個人的には、特に「人に話す」ことをオススメします。

人に話す(言語化する)事によりより脳に定着しやすくなり、人の意見も取り入れられるので新しい考えが生まれるからです。

 

 

 

 

以上で高め方5項目は終了です。

 

 

 

 

そして最後に、僕なりに定義している言葉を3つほど書いて終わりにしたいと思います。

 

 

 

 

①人生

 

人生=選択の連続

 

大前提として、人生は人それぞれ違います。

 

それぞれが違う中で、常に何が自分にとって正しいかを選択し続ける。

 

ただ、選択したことの正解や失敗は重要ではなく、どれだけ自分の意思で選択できるかが人生を豊かにする重要な要素。

 

自分が選択したことの結果が自分自身を創っている。

 

また、「人は1日に6万回もの選択を繰り返している」ということも「人生=選択」と定義している理由の1つです。

 

 

 

②愛

 

愛=他者・自分自身を大切にする心を持ち、それを与える行為

 

※ここでの「愛」は恋愛の愛という意味ではないです。

 

「大切にする心」を作る要素は、、、

感謝をする、目を見て話を聞く、すぐに否定しない、差別しない、許す、秘密を作らない、プラスの事象、信じる。。。

要するに、人として当たり前に大事なこと。

 

そしてそれを他者・自分自身に与える事が重要。

 

もう一つ重要なことは、「愛は等価交換でなければならない」ということ。

まず、自分自身を愛せていなければ他人に愛を与えられないし、自分が他人を愛さなければ他人からの愛は受けられない

 

 

 

③お金

 

お金=選択肢

 

世の中はお金によって支配されています。

 

そして、持っているお金の量で人生の選択肢は増えていきます。

 

単純に考えてそうですよね。

貯金額100万円の人と200万円の人では100万円の差がある分できることの選択肢が増えていきますよね。

 

もちろんすべての選択肢がお金によって決まるわけではない。

あくまで、選択肢を増やす物の1つという位置づけ。

 

 

 

 

 

以上3つです。

最初のうちに定義を決めておいたほうが良い言葉というのは特にありませんが、自分の人生において身近で大切な言葉から初めて見ると良いかも知れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

この記事を読んで、「質問」がある場合や、「アウトプットしたい!」という場合は、このブログのコメント欄もしくはインスタのDMまでお待ちしております!

 

 

InstagramアカウントURL

https://www.instagram.com/?hl=ja