「学び方の極意」 〜インプット編〜

 

 

 

こんにちは、コージです!

 

 

 

学び3連発!!!

第2回の今回の記事は前回よりもより実践的な内容

学び方の極意」〜インプット編〜”を書いていきます!

 

 

 

皆さんは、日本人のインプットは97%が無駄という話をご存知ですか?

「え、いきなり何だよ、、、じゃあ勉強してもダメじゃん。。。」って思うかも知れません。

ですが、この話の本質は「勉強することが無駄」なのではなく、「今の勉強方法のままでは無駄になってしまう」ということです。

 

 

吸収(インプット)した知識やマインドは自分の中でしっかり消化(アウトプット)してあげないと自分の血肉にはなりませんし、ましてや吸収したものが間違った情報だったら消化するどころの話ではないですよね?

だからこそ、この記事を読んで学び方をアップデートしていきましょう!

 

 

ではまず、「インプットとは何なのか?」から説明していきます。

 

 

インプットの要素は次の3つに別れます。

 

 

①「読む

②「見る

③「聴く

 

 

例を挙げると、

セミナーに行ったり、本を読んだり、YouTubeを見たりしますよね!

それがインプットです!

 

 

 

それでは、ここからは僕なりに効果的だと考えるインプットの方法を7つ解説を交えてご紹介します!

 

 

Google検索 

Google大先生、、、マジで侮れないです。。。

皆さんもよくスマホやパソコンで使いますよね。

and検索or検索マイナス検索など検索の仕方がたくさんあるので便利ですね!

調べ方次第で同じキーワードでも全く違う記事が出てくるので、同じキーワードでも検索方法を何パターンかに分けて検索するのもおすすめです!

 

 

 ただし、ネットの情報を鵜呑みにするのは良くないです。

インターネットはジャンクな情報やアフィリエイト主体、情報商材などの情報がかなりあります。

自分自身がパンクしないためにも情報を取捨選択することを意識してください。

 

 

対策としては、いくつかの記事を見て共通のキーワードを何個か抽出した後にそのキーワードにも検索をかけたりして信頼度を上げていくことが有効です。

他には、「情報発信者の目的はなにか?」や「発信者の収入源は?」などの裏の情報を見抜くことも有効です。

 

 

YouTube  

もはやGoogle大先生を上回る存在。。。

あの世紀末覇者・拳王に勝るとも劣らない最強クラスです。。。

無料というのが地上最強クラスたる所以。

僕は以前「え、この情報、この前行った20万のセミナーより価値あるんじゃね!?」って思ったことがあるレベルです。(マジです。)

そんなものがざらにあるんですよね。無料って最強。

 

 

僕の印象としては、Googleよりも取捨選択がやりやすいうえにめちゃくちゃ頭に残りやすいです。

あと、最近はブログよりもYouTubeに有益な情報を投稿する人が増えていると感じます。

(「じゃあお前はなぜ今更ブログ始めたんだ?」ってツッコミは受け付けません。笑)

 

 

ただし、デメリットとしてはチャンネル数が多い。。。

見抜きやすいですが、探す、精査するのは一苦労。。。

僕はかなり見漁りまして、現在は信頼できてかつ質のいいチャンネルを厳選して見ています。

自分で探すより詳しそうな人に聴くのが時間効率もいいしおすすめです笑

 

 

僕の普段見ているおすすめのYouTuber書いてもいいのですが、書くとめちゃくちゃ長くなりそうなので今回は書きません。

もし知りたい方いましたら「このジャンルでおすすめのYouTuberいますか?」とコメント欄かインスタのDMで聞いてくれればお教えします!

 

 

Instagram

これもまぁそれはそれは最強です。

ここ数年で範馬勇次郎に引けを取らないレベルにまでのし上がりました。

 

 

ちなみに、僕は「Google大先生・YouTubeInstagram」の3つのアプリを合わせて、無料アプリ御三家と呼んでいます。(マジでどうでもいい情報。。。みなさんこういう情報は取捨選択していきましょう。)

 

 

Instagramでは「#検索」がかなり有効で、最近のデータだと、まずInstagramの#検索をしてからGoogleで検索される方が多いみたいですね。

 

 

なぜInstagramが有効かと言うと、アプリの特性が起因しています。

Instagramは必ず写真を一緒にアップしますよね?

その写真によって記事の信頼性が担保されるから。これに付きます。

Google大先生を上回る質や信頼性のある記事が素早く見つかります。

 

 

しかし、でも述べましたが、絶対に情報を鵜呑みにしないでください!

いくら自分が信頼性が高いと思っても必ず情報の精査は行ってください。

 

 

本を読む

本のいいところは、余分な部分がカットされ、情報が凝縮されていることです。

著者の本当に伝えたいことがまとめられ・編集されて世に出ているので、ネットのようなジャンクな情報やノイズはあまりないです!

 

 

ただし、デメリットになることは、情報のスピードは明らかにネットに劣ります。

ですが、先程も挙げたように、全体的な質は本のほうが上なのでオススメに越したことはないです!

 

 

最近では紙や電子書籍だけではなく、聴く本というものが流行っています。

Audiobookというアプリをご存知ですか?おそらく1度は耳にしたことがあるかと思います。

耳学習とも言われているのですが、これもとてもオススメです!

人の声ってすごく頭に入りやすいんですよね。

実際に僕もAudiobookを使用しているのですが、たしかに頭に入りやすいです!

毎日のスキマ時間を有効活用してインプットしています!

気になる方はぜひ

 

 

コミュニティに参加する

人生を変える3つの方法というものがあります。

付き合う人を変える環境を変える言葉を変える

コミュニティに入ることによってこの3つ全て手に入ります。

オンラインサロンや無料のライングループも同じ位置づけです!

 

 

そしてコミュニティの素晴らしいところは、1人ではなくて、同じ目的・目標を持った仲間が沢山いるという点です。

同じ境遇の会う人、話す人がたくさんいる事によってマインド・モチベーションが上がりますし、前に進みやすくなります!

僕もいくつかコミュニティに入っていて、セミナーを受けたり、情報を取得して勉強しているのですが、入っているのといないのとでは歴然の差を感じます。

 

 

ただし、こういったコミュニティはいい反面詐欺も多く存在します。

僕もコミュニティを探していたときに何度も詐欺まがいの勧誘を受けたことがあります(今でもたまに受ける)。

なので十分気をつけてください。

 

 

今度そういった「自分が詐欺に合わないために知っておくべきこと」みたいな記事を作ろうと思うのですが需要ありますかね?もし知りたい・聞きたいという方いましたらコメント欄かインスタのDMで反応してくれるとありがたいです。。。

 

 

専門家に聞く

異業種の専門家との人脈もかなり大事です。

何かビジネスの話が来たときや、投資をする時など、それが良いものなのか悪いものなのか判断できなくては困ってしまいますよね?

 

 

注意したいのはもしビジネスや投資などの話が来たときに、営業マンに聞かないことです。営業マンは基本売りたいだけなので適当な理由ににこぎつけて売ってきます。

利害関係・営利関係のない第三者に聞くのがベストです。

 

 

セミナーに参加する

でもちらっと書きましたが、セミナーに参加することも有効です!

セミナーの最大のメリットは、人のナマの声やエネルギーを聞くと自分自身の行動や言動が変わりやすいです。

「明日からこうしてみよう!ここを変えていこう!」というマインドになれます!

 

 

僕も実際にいろいろなセミナーに参加してきましたがやはり人のナマの声は他のものと比べても特別なものがありますし、マインドも上がります。

無料のセミナーも探せばいくらでもあると思うので1度参加してほしいです!

 

 

 

の特徴としては、人に聞けることです。

情報だけで言ったら比べて劣りますが、感情が動いたり行動・言動が変わりやすかったり温度感があるのでそこがメリットとして大きいです。

 

 

 

 

 

さぁいかがだったでしょうか?

インプットだけでこのボリューム、、、書いてる僕もびっくりです笑

ですが、これを全部やる必要はありません。

自分が「何を学びたいのか」「何ができるようになりたいのか」「何を得たいのか」によって組み合わせて使ってください!

 

 

それと、この7つをやるのはもちろん大事なのですが、結局いちばん大事なのは、

アウトプット前提のインプット意識して学ぶことです。

 

 

冒頭でも説明したようにいくらインプットしてもアウトプットをしなければ意味がありません。

そこで、次回はアウトプットについて詳しく掘り下げて書いていきます!

 

 

 

 

  

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

この記事を読んで、「質問」がある場合や「アウトプットしたい!」という場合は、このブログのコメント欄もしくはインスタのDMまでお待ちしております!

 

 

InstagramアカウントURL

https://www.instagram.com/?hl=ja